オートミール ダイエット/下腹部の脂肪をとる

下腹部の脂肪をとる

下腹部の脂肪をとる


気をつけているつもりでも、少し年齢が上がると、いつの間にか下腹部に脂肪が付いてきてしまいがちです。

昨年まではけていたズボンやスカートがきつくなっていませんか。

体重的にはほんの少ししか増えていないのに、

腹回りだけは大きくなっていることが多いです。


下腹部の脂肪と言えどもやはり蓄えすぎの余分な脂肪です。

しかし下手なダイエットをしますと、お腹はそのままで、

ほほがこけてしまったりして、とんでもないことになります。

目的のところの脂肪を減少させるダイエットが必要なわけです。


目的とするところの脂肪を減少させるダイエットと言うのは、

カロリー低減と言う普通のダイエットに加えて、その目的のところの筋肉を使うと良いのです。

ダイエットしながら、お腹の筋肉を使ってやればよいわけです。


運動1


椅子に座って足を交差させて組みます。

お腹に力を入れて、お腹を引っ込めながら、上の足を15cmほど持ち上げ、数秒間保ちます。

交差の足を反対に組み変え、同じようにします。

30回行いましょう。


運動2


先の運動と似ていますが、今度は足は平行のまま両足同時に持ち上げます。

両足を15cmほど上げるわけです。

お腹に力を入れて引っ込めながら行うことを忘れないで下さい。


運動1と2を交互に10回行います。


ダイエット


お腹の運動だけではお腹は引っ込みません。

その脂肪を取るためにはまず摂取カロリーを制限しなくてはなりません。

1日300kcal減少すれば充分です。

朝食をオートミールに変えるとそれが実現できます。

昼食も夕食も今までどおりでよろしいです。

そうして、腹筋を中心とする運動を行います。

脂肪がとれて、筋肉が付いてくると三段腹もひっこみ、しっかり引き締まってくるでしょう。